ページ

ページビューの合計

2015年11月6日金曜日

南京大虐殺という捏造神話

水島聡・・諜報機関の無い日本で対日情報戦争に応戦する愛国NGO!

米英は、開戦直後から日独の敗戦を前提とした戦後処理政策を立てていた。
その基本方針は、日独の戦争行為を犯罪として裁くという前例の無い戦略であった。
賠償や領土の割譲が殆ど争点にならず、虐殺行為のみが強調された所以である。
アウシュビッツや南京はそのためには絶対必要なプロットだった。 
それらの虚実を検証しようとすることは、勝者の主張する正当性に疑義を呈することと同義であり、それは取りも直さずあの戦争が未だに決着していないことを意味している。
熱戦や冷戦ではなく情報戦に形を変えて継続しているのである。
http://www.nankinnoshinjitsu.com/

2015年11月4日水曜日

偽装民主主義国 『大韓民国』 の正体

日本人の正論:
捏造国家の実態が民主主義とは程遠いという事実を世界に知らせた記念すべき第一声です。
この先が楽しみです。

Shun Fergusonさんが新しい動画をアップロードしました。
https://www.facebook.com/shun.ferguson.3/videos/893651104053770/?pnref=story 
ジュネーブでの現地の一般人に対するシンポジウムで、私が講演した内容です。
この中で、4つのポイントに絞って話をしました。
まず、日本人は戦地に赴いた慰安婦に感謝をしているが、韓国の一部の団体が、慰安婦を利用して被害者ビジネスを行い、日本から更に金を取ろうとしている。これが、元慰安婦達を貶めている。
1.なぜ、戦後40年も経って慰安婦問題が出てきたのか。
言論の自由が無い韓国では、事実を喋ると大学の教授達でも殴られて、謝罪をさせられる。
2.ナヌムの家とは何のためにあるのか。
インタビューへを受ける度に証言がころころ変わるので、インタビューに答えさせない為に軟禁。練習をして成績が良い元慰安婦だけがインタビューに答えられる。
(まるで、シー・シェパードみたいだな)
3.カルトの経典 韓国の国定「国史」教科書
韓国人全員が習う教科書なので、教科書が絶対であり、カルトの経典となっており、事実が経典と違うと、現実を経典に合わせるために嘘を吐きまくる。
4.韓国のヤクザ戦法
当たり屋と同じ方法で、河野談話を出させた。約束を守らずに謝罪と賠償のおかわりを要求し続けている。

「言論の自由」・・パックス・アメリカーナの葵の印籠!

韓国が何をやってもまともな米国人が相手にしなくなった理由・・目から鱗!

①米国憲法の最重要条項は「言論の自由」、それが存在しない国であることを産経記者の逮捕と言う自らの愚行で暴露してしまった。
②同時にそのことによって、権力者の恣意で法律を変える偽装法治国家であることを露呈することのになった。

ケント・ギルバート氏は、上記を理由に韓国のプロパガンダで米国が動くことは無いから抛っておけばよいと断言する。
また、在韓米軍は一切韓国軍を信用していない、ただ北朝鮮を牽制する都合があるので嫌々ながら居座っているのだと言う。
安倍官邸がその認識を共有していることを祈りたい。

2015年10月20日火曜日

安倍政権攻撃の最後の手段・・Change.org による大衆動員

Change.org が衆愚の動員に使われるとこうなる!

「・・結婚を機に、やはりママさんたちが、一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれればいいなと思っています。たくさん産んでください」

この発言を、「結婚したら出産」という短絡的な考え方」だと短絡的に曲解し、「国家に貢献という言葉はまさに戦時下で行なわれた兵力、労力のための人口増加政策を思わせ」ると無理遣り戦争に結びつけ、「そもそも福山雅治さんの結婚でこんな発言が出ること自体が失礼です。ご本人の考えはもとより、ファンの方々の複雑な心境を無視した非常に能天気な発言」だと言ってのける厚かましさにはモンスターママも引けるでしょう。
そもそも、官房長官にこんな質問をするのは、お門違いです。
「ご本人の考えはもとより、ファンの方々の複雑な心境を無視」しているのは何処の誰でしょう?

SEALDs の女子学生も似たようなことを言っていた気がします。
この論法は、左翼が大衆動員に使う典型的なパターンです。



菅義偉内閣官房長官は9月29日テレビ出演し、俳優の福山雅治さんの結婚について、「結婚を機に、やはりママさんたちが、一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれればいいなと思っています。たくさん産んでください」(The Huffington Post)と発言したと報道されています。

2015年10月16日金曜日

『敗戦後遺症』・・団塊シンドローム消滅まであと30年?

団塊1世の退場と団塊3世の台頭による選挙民の交代
私の言語感覚に基づけば、私は少なくとも保守主義者ではありません。
「万物流転」、「形あるものは滅す」 と言うのが、私の信条です。懐古趣味者ですが、復古主義者ではありません。
新しい時代は新しい世代が作っていくのですから、私の趣味には合わないものになって当然です。ではどうすべきか?簡単です。未練を残さずこの世を去れば良いだけです。生き物はそのために老いて死んで逝くのですから。
最近の保守と称する人たちの中には、意識的もしくは無意識的に復古主義を紛れ込ませている論者がいますが、趣味を主義と混同して振り回す人が大半です。
今の日本が問題なのは、間もなく居なくなるに決まっている世代が、次の世代の自由な思考を呪縛し、「閉ざされた言語空間」の中に閉じ込めたまま、世代全体から自由に生きる機会を奪っていることだと思っています。
日本の歴史上、初めて登場した、子孫のためでなく自分達のためにだけ生きることに疑問を感じない究極の自己満足世代が、一向に老化せず、無用な資産を抱え、あまつさえ年金原資まで食い潰して能天気に遊びまくっているのです。
彼らは十分な余命と膨大な選挙権を持つ愚民集団ですから、彼らを操るコツさえ解れば、日本の将来はどうにでもなるでしょう。
最良の一手は、彼らの孫の世代を味方につけることです。
小学生教育が帰趨を決するでしょう。
その子供達が社会の第一線に立つまでにあと30年、敗戦後ちょうど百年の区切りの年です。

2015年10月8日木曜日

人間は平等ではない・・ただし価値ではなく能力のことです。

天才といわれる人は凄いですね。
スポーツでは自分たち常人とは隔絶した能力は一目瞭然ですが、武道になるとその違いが判らないほどの域に達します。

さらに知力や智力ともなれば、常人のあずかり知らぬ世界になります。
珠算、百人一首、ルービックキューブの選手権者の頭の回転の早業辺りまでは見分けが付きますが、作曲や文筆辺りになると出来のよしあしの見分けが付きにくくなり、人事や経営、商売や政治、倫理道徳や哲学宗教になると優劣は愚か真偽の程も定かでなくなってしまいます。

その最たる物は人格でしょう。
安倍晋三の人格評価がピンからキリまで有るのも宜なるかな!
究極の難問・・安倍さんとイチローのどちらが偉いか?

因みに私の判定基準は、どちらの方が相手をよりいっそう尊敬しているかです。
言い換えればどちらがよりいっそう謙虚かです。
どこかのデモ学生のように罵り合っているとしたら両方とも屑です。

http://cadot.jp/topics/11082.html/2

2015年10月7日水曜日

WGIP(占領軍による日本人洗脳計画)の存在証明(その2)・・検閲官名簿の発見と元検閲官の証言

NHKがこれを報道したのは、CIAによるメルケル首相ほかの電話盗聴が暴露されたことにより米国の諜報活動に触れることがタブーでなくなっただけでなく、それを 叩くことがむしろ得点になる方向に風向きが変わったのでそれに便乗しただけでNHKの体質が変わったわけではないでしょう。相変わらず正義の味方を気取っている姿勢は少しも変わっていません。

それが証拠に、この検閲と一体で進められた報道出版界(メディア)による日本人洗脳活動と報道規制については一言も触れていません。

WGIP(占領軍による日本人洗脳計画)の存在証明(その3)・・その全貌と積極的売国奴名簿の発見

が待たれます。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3425_all.html

世界中で、政府の要人や市民の電話盗聴を行っていた疑惑が連日報じられているアメリカ。およそ70年前、終戦直後…