ページ

ページビューの合計

2013年11月14日木曜日

日経"寸評"欄の差別社会化懸念・・何を今更

今日の日経朝刊”寸評”欄に、クリスチーヌ・トビラ仏法相(嘗ての仏植民地ギアナ生まれの黒人)が、10月下旬に仏西部の都市アンジェで、集まった子供達から「猿」扱いされてからかわれ、それに対して何処からも警告の声が上がらなかったことが憂慮すべき風潮として紹介されていた。

寸評子の懸念は、単に人種差別に限らず、あらゆる分野で "PC(Politically Correct)" にうんざりし始めた社会が、嘗てのような差別の正当化に向かいつつあるのではないかと言うところにあるらしい。 蓋し尤もな懸念ではある。

ただし、こと人種差別に関する限り、これは今に始まったことではなく、西欧諸国がアフリカから、南北アメリカ、中東、インド、東南アジア、東アジアの全域を支配し始めた14~15世紀以来、一貫して変わらない白人の深層心理であり、対社会主義戦争の陰に隠れていた本音が徐々に剥き出しになってきただけのことである。

戦後生まれの世代の大半は、無菌状態の温室(家主は米国)で育ってきたので、この程度のことで憂慮したりするかも知れないが、戦前・戦後、彼らが日本人(を含む非白人)をどう見てきたかを知っている私(達?)としては、何を今更と言うしかない。 どうも寸評子は、"PC(Politically Correct)" に代表される "閉ざされた言語空間" の中で、空想的理想社会を夢見て居たいらしい。

参考までに、京都大学会田雄二教授が、学徒動員で出陣し、ビルマで英軍の捕虜になった時の体験を書いた、「アーロン収容所」の一節を紹介しておく。

「はじめてイギリス兵に接したころ、私たちはなんという尊大傲慢な人種だろうとおどろいた。なぜこのようにむりに威張らなければならないのかと思ったのだが、それは間違いであった。かれらはむりに威張っているのではない。東洋人に対するかれらの絶対的な優越感は、まったく自然なもので、努力しているのではない。女兵士が私たちをつかうとき、足やあごで指図するのも、タバコをあたえるときに床に投げるのも、まったく自然な、ほんとうに空気を吸うようななだらかなやり方なのである」

「私はそういうイギリス兵の態度にはげしい抵抗を感じたが、兵隊の中には極度に反発を感じるものと、まったく平気なものとの二つがあったようである。もっとも私自身はそのうちあまり気にならなくなった。だがおそろしいことに、そのときはビルマ人やインド人と同じように、イギリス人はなにか別種の、特別の支配者であるような気分の支配する世界にとけこんでいたのである。そうなってから腹が立つのは、そういう気分になっている自分に気が付いたときだけだったように思われる」

2013年11月13日水曜日

日経"寸評"欄の道徳教育論・・全く同感!

たいてい何かしら気に入らない意図を感じるのだが、今回は全く同感である。
道徳教育が大切なのは論を待たないが、教科化には無理があるという論旨に同感する理由は、私自身の体験にある。

中学生の頃だったろうか、我が家では夕食後、(続く)

(再開 2013.12.4)
父と2歳上の兄、それと私の3人で古今東西の故事について話し合った時期がある。
殆んど忘れてしまったが、ある日、父が小学校時代、祖父と問答したときの話だけは、はっきり覚えている。
父 「先生が、西郷隆盛の "人を相手にせず、天を相手にせよ" という考えは、間違っている。世の中は人間関係で成り立っているのだから、・・と言われたが、自分は西郷さんの言う方が正しいと思う。お父さんはどう思うか・・・」
祖父 「西郷さんの方が正しい。 しかし、今お前にその理由を話してもわからないだろうから説明しない。 お前が大きくなった時、分かる人間になればわかるだろうし、そうでなければ一生わからないだろう。」

要するに、祖父が言いたかったのは、人の器と人生観は教えられないと言うことだったのだろう。
父は、「今なら私にも判るが、そのときは判らなかった。 お前達がどう思うかは、お前達次第だ・・」
と言って、その話は終ったと思う。

74歳になった今の私には、父の言ったことが、納得できる。 しかし、祖父がその先、どのくらい深い意味でそう言ったのかは推測の域を出ない。

以上が、寸評子の論旨 "道徳教育が大切なのは論を待たないが、教科化には無理がある" に同感する所以である。

強いて難をあげれば、だからこうすべきだという主張がはっきりしないことであるが・・・。
そこで、寸評子に代わって私自身の意見を述べておきたい。
(続く)

2013年11月5日火曜日

昭和天皇が靖国神社の親拝をやめた理由

敗戦国の総責任者として、止むを得ず当然のことをしただけで、東条元首相以下に対して不快感を持っていたからだなどというのは、何も知らない間抜けな人々の誤解か、知っていながら知らない振りをしている人たちの曲解です。 そもそも昭和天皇は、日本民族の存続のために、"耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ" 決意を生涯貫いた人ですから、その辺の評論家のように一々自己弁護などしなかっただけです。

私が現役時代のWEB講義碌に、
昭和天皇(裕仁)の誕生日は4月29日、今上天皇(明仁)の誕生日は12月23日である。
( 東京裁判によって日本人の自尊心を徹底的に粉砕しようと目論んだ米国にとって、上記は決定的な意味を持つ情報=インテリジェンスであった。米国は、この インテリジェンス に基づき、いわゆるA級戦犯28人を4月29日に起訴し、東条英機以下7名を12月23日に処刑した!)

と書いた所以である。

そもそも、A級と言う訳語からして誤解惹起的で正しくはA類と訳すべきです。 A、B、C というのは、戦勝国が勝手に定義した容疑の分類であって、等級(グレード)ではありません。 特に、A類(class-A war criminal )というのは、国際法にも無く、ニュルンベルクの対独軍事法廷でナチス(国家社会主義ドイツ労働者党:Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei)幹部を死刑にするために無理やり作られた概念です。 もし、日本が勝っていたら、ルーズベルトやチャーチル、スターリン、蒋介石をA級戦犯として、ドイツ戦犯の仇をとる、というギャング顔負けの殺し合いになっていたかも知れません。 そのくらい次元の低い、しかし、狡猾極まりない弱肉強食の論理です。