私と同じように、体調が優れない友人が何人かいたようだ。
昨年、出られなかったので、今年こそは是非とも出席したいと思っていたが、術後3年半にもなるのに後遺症のアップダウンが侭ならず、今週の月曜日になって遂に断念することにした。
まあ、焦らずに次回を期するとしよう。
そこで、鉄舟の
"晴れてよし曇りてもよし富士の山もとの姿は変わらざりけり"
を捩って
"出てもよし出なくてもよしクラス会むかしの友は変わらざりけり"

平成20年11月19日早朝、突発的に急性A型大動脈解離を発症、意識不明まま16℃の超低温下で数時間におよぶ緊急手術を受けることとなった。幸か不幸か一命を取り止めたものの、その後4ヶ月間の入院治療と1年以上に及ぶ何時果てるとも知れぬいわゆるリハビリの中で色々と考えさせられた。この間に体験した人生観の転換及び後遺症を軽視した延命優先治療への疑問、その他、現代世相への違和感について書き残しておきたい。
関口益照サイト 『一期一会』(Our Eternal Moment)
0 件のコメント:
コメントを投稿