2025年8月18日月曜日
2025年8月17日日曜日
【日本国民覚醒】戦後80年、靖国神社に異例の大行列!参政党88名の昇殿参拝が国民意識を激変させた【考察・見解・世間の声】
参政党・・・日本を残す。
これは昭和天皇が最後の御前会議の席で仰った「日本人の種を残す」
の復唱です。
国を預かる者の覚悟はかくあるべきです。
https://byoshonikki.blogspot.com/2025/08/blog-post_16.html
9.11の記憶を持った少年の生まれ変わりの実話【ゲスト:大門正幸教授】
潜在意識の中にある前世のスクリーンショットを探す技術を考えています。
いわばセルフマイニングです。ポケモンGOのように流行させたいと思っているのですが、難しい問題が山積みです。
2025年8月16日土曜日
【徹底分析】自民党の衰退と参政党の躍進…靖国参拝で鮮明になった両者の姿勢の違い【考察・見解・世間の声】
参政党・・・日本を残す。
これは昭和天皇が最後の御前会議の席で仰った「日本人の種を残す」
の復唱です。
国を預かる者の覚悟はかくあるべきです。
2025年8月15日金曜日
韓国 植民地支配からの解放記念日 李大統領が日韓関係について「共生の道を探す」(2025年8月15日)
李氏朝鮮両班支配の復権記念日!
搾取してきた張本人がよく言うよ!
韓国民には家畜並みの生活が待っている。
2025年8月14日木曜日
【海外の反応】ドイツ首相、ついに本音を漏らす。「我々が100年かけても築けないものを日本は持っている…」敗戦から立ち上がった両国を分けた”たった...
人生を損得で考える人々
「こういう性格は一生損をする!」
これは小学校6年最終学期の通信簿に3年間お世話になった担任教師が書いた忠告です。
それ以来私はその教師を尊敬できなくなりました。彼は12歳の生徒に人生で大切なことは損得だと教えたのです。一体この人は生き甲斐や志などどうでもよいと言いたかったのでしょうか。
以来70年間、この言葉に反発して生きてきましたが、結局ただの綺麗ごとに拘って生きてきたに過ぎず、社会的には人畜無害の人生でした。
世間一般の常識から言えば損な人生だったかもしれない。
東大講師のオファーを見送り、米国大学への研究留学のオファーも見送りいくつかの出版社からの執筆依頼も見送り、そのほか出逢いなど数々のチャンスもすべて見送った。理由はすべてあの教師が言ったこういう性格「人前に立ちたくない、人と交渉したくない、慣れない事をするのは億劫だ。」を変えなかったからである。というより、彼への反発を自分の怠惰な性格を正当化する口実にして来たからと言うべきだろう。
しかし、私にとってそれが損だったのか得だったのかは私以外の誰にも分からない。いや私にも分からない
国家も同じでしょう。
https://byoshonikki.blogspot.com/2024/05/blog-post_99.html
2025年8月13日水曜日
登録:
投稿 (Atom)